家庭教師ハハの読書三昧!と日々の指導のアレコレ。

プロ家庭教師ハハの読書記録と日々の指導記録。

タコ足10歩!?んなアホなw

昨日は息子の一時預け先が見つからなくてお昼過ぎまで色んなところに連絡。
急遽見つかった家から自転車で15分くらいのところに決めたけど
やはりいつものシルバーセンターがやっているところに比べると割高。
まぁ仕様が無い。

指導先に資料を作って送らないといけない準備とか
息子をいつもとは違う場所へ送り届けねばならないので
時間を考えての行動とか
時間との勝負な感じの午後でした。

で、息子はというと
相変わらず人見知りもせず、楽しく遊びまくっていた模様。
シルバーセンターと違うのは、どんなことをしていたかの
保育記録がないので、何していたかが口頭報告のみ。
報告書を毎回楽しみにしていたので、新しいところはそこだけ残念。
とりあえず楽しかったらしいのでおk

昨日の授業で生徒に脊椎動物の話をしていた時に
「タコは?」という生徒の疑問から話が飛びに飛びました。
 「軟体動物で頭足類だよー」
「タコって昆虫?」
 「え・・・違いますけど、とりあえず足何本ある?」
「10本!」
 「ちがっ・・・wタコを英語で?」
「オクトパス!」
 「そうそう、そのオクトってなんだと思う?」

知っている人は多いと思いますが、
これギリシャ数字からきているのは有名ですね。
8=octa 
オクタを教えたついでに1〜10まで全部教えたわけですが、
今でもとりあえずなんとか10まで言える自分がいて安心。
ここはマミーブレインの影響は受けていなかった模様・・・。

私は普段数学を教えているんですが、
日常的な言葉が出てこないことは多々あるけれど、
自分の指導系にあまり支障はないんですよねぇ。
まぁでもそれは積み重ねとか、反射的なものもあるからかもしれませんけどね。


昨日も楽しく指導でリフレッシュし、
息子をいつもより遠くまで迎えに行き、帰りに普段寄らないスーパーを覗き見。
やっぱりヤクルト1000は無いわけだが!!!

で、私の睡眠もほぼ取れないまま、夫が帰国の途に着く!
夜中にたまたま空港まで乗ったタクシーがリムジンだったという写真や
空港に着いた〜とかの連絡を受けながら眠りについたの3時過ぎ

そして夫!無事に帰国!!!



今日は朝から大掃除して夫を迎える準備に勤しみました。
さぁ駅まで迎えに行くぞ!息子!
父を見たら息子どんな反応するのかしら〜
私はなんか泣きそうな気がする笑

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ヤクルト1000はどこにある!?

なんだかんだワンオペも慣れてきた。
ただ、一つあるとしたら「なんか暇!」
でも、「なんか暇なのに、何もできない。」
あとは、「眠れない・・・眠いのに眠れない。」

というわけで!今話題の『ヤクルト1000』を買いたいんですが!
どこにも売っていません(つД`)ノ
今日は仕事帰りに息子を迎えに行き、その足でスーパー4軒まわりましたが
どこも在庫0になっていました。
値札は置いてあるから、一応入荷はしているんだろうけれど、
やっぱり行く時間が悪いんでしょうね。
これが夜型人間のダメなところなんでしょう。
まぁそもそも眠れないからってヤクルトに期待するのも間違ってるんですが笑

でも最近インスタとかTwitterとかそういうので流行ると本当にすごいですね
あっという間に品薄状態。
他にもケイトのリップモンスターもそうですよね、今でもたまにチェックするけど無い!
さてヤクルト1000は一体いつ飲めるかなぁ?


そんなわけで今日も息子との1日終了。
昨日は生理が来まして、気分も割と停滞気味。
今日に至っては睡眠時間が2時間ほどしかなく、かなり疲れ切っていました。
午後からの夫とのビデオ通話で映る自分の顔のひどいこと!
まぁ男の人ってそういうの全然わからないから良いんですけどね。
でも、夫氏も海外での移動疲れと起きてから寝るまでずっと仕事仕事で疲れている模様。
そりゃそうですよね、時差がある分、向こうの仕事が終わっても日本からの仕事も来る。
お疲れ様ですって感じ。あまり理解できないので何も言えまい。

今日は仕事のリフレッシュと、一時保育先で息子氏とても誉められまして
なんだか気分も良く帰ってこれました。
帰宅して、すぐに小走りで元気よく猫と追いかけっこ。
大体私の言ってることも理解できるリスニング力で毎日楽しいを積み重ねています。
夫が帰宅するまであと数日。
もう少しでいつもの日々が返ってくるよ。
当たり前は今ではなくて、夫がいる日々が良いね。

ま、明日のPCR検査でpositiveにならなければ!ですが。

さぁ陽気な夫か!?陰気な夫か!?
どっちが良いかな〜??笑

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

結局、二日酔い!!

昨日は自宅で気の合う友人たちを集めてホームパーティー
朝から掃除をしたりして準備。
息子が昼寝をしている間にも色々と準備。
お昼ご飯を食べさせている間に料理をして最終準備。

必ず作るのがいつもお決まりのほうれん草とベーコンのキッシュ
バターで炒めるだけなのでお手軽&それっぽく見える!
必ず褒められる私のキッシュはパイシートのおかげです。

これは絶対おすすめ。
このパイシートを使うようになってから、キッシュで毎回褒められるようになりました。
(つまり私の腕ではなく、パイシートのおかげっていう・・・w)


で、昨日もこのパイシートを使ってほうれん草のキッシュを2つオーブンで焼きました。
しかもベーコンはくんちゃまベーコン!!

私は無類の豚トロ好きで、焼き肉に行くと必ず豚トロを頼みます。
そんな私が出会ってしまったのが、こちら👆
なんと!豚トロと同じ部位を使ったベーコンなのです〜
初めて食べた時の感動と言ったら・・・(号泣
ベーコン好きな方!豚さん好きな方!絶対おすすめです!!!

昨日のキッシュも評判良かったですが、当たり前ですよねー
パイシートもベーコンも最強ですからねー!!

それと昨日は餃子のタネを作って準備万端!
ちなみに餃子のレシピは『マツコの知らない世界』で紹介されていたことがある
東京餃子通信さんのレシピを参考にさせてもらっています。

www.tokyogyoza.net


あとは焼くだけ!!


なぜにここまで用意周到だったかというと、
前回もホームパーティーの際に私は料理をしながら参加したんですよね、
そうすると、空きっ腹で飲み始めることになり、
まぁものの見事に悪酔いして記憶がポーン!!!!✖️2

どうも家でやってるので安心しきってしまっているのか
失敗してること過去2回。
今回は絶対に記憶を飛ばさないぞ!夫もいないんだし!
って思っていて、先に料理は全て終えよう作戦だったんです。
しかも空きっ腹対策のために、みんなが来る前に先に軽くご飯を食べていました。

それが奏功して、最初は問題なく楽しんでいましたが、
夜の部でとうとう崩れる。
楽しすぎて飲み過ぎ、そして結局あまり食べないものだから
最後の方の記憶がない。

息子は昨日、幼稚園児が2人きていたのもあり、
一緒に遊んでもらって楽しかったのか早めに就寝し、そのまま朝までおやすみコースだったので、息子に害はなかったのですが、私自身が酷い感じに・・・
結局失敗を活かせず!!!
次はヘパリーゼも用意して準備万端にしておこう・・・汗

夫も海外からビデオ通話で途中参加し、時代を象徴しているなぁと思ったのでした。
今日は半日ほぼ動けず。
ポカリとバナナで凌いで回復。
夕方の夫とのビデオ通話にて、反省。
夫は明日移動日で向こうの国内を飛行機移動。
帰国までようやく折り返し地点。
あとはコロナ陽性にならないことを祈るばかり。

にほんブログ村 その他生活ブログ 通販生活・お取り寄せ生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

息子の目にも涙。

息子に朝7時前に起こされて、授乳してたら二度寝
9時半!寝過ぎたー!!今日は8時ごろに起きて昼寝の時間を早めるはずがーっ


なんだかんだであっという間に11時
12時すぎに寝かしつけるも、結局寝たのは13時

うーん!!(´Д`)
その間に、夫の仕事部屋のクローゼットの整理をするも
なかなか進まず14時半にヒタヒタと忍び寄る影…息子、起床してやってくる。
そして夫の仕事部屋がカオスのまま・・・

お昼を食べさせていたら夫からビデオ通話。
昔と違って、出張中に自分からかけてくれるようになったのが変化だなぁと
今日しみじみと感じたり。
これが家族になったということなのかしら、と少し感慨深い午後でした。

今日はスマホでビデオ電話をしたので、最初から画像が反転することもなく、
息子は夫を認識し、「ダァ!」「あぁ!!」と一生懸命話しかけていたので
やはり昨日書いたように反転映像は認識できないというのがある気がします。

kurokky-katekyo.hatenablog.com

疑問や自分の考えが温かい内に本を読んで色々と思考したいけれど、
3日目にしてようやくワンオペの大変さ?が身に染みてきている感じです。
時間がないというか、時間をうまく使えてないんだろうなぁ。
まぁ元々ゆるい人間だからなー。
子育てをするようになってから、時間の計算を少し考えてするようになりました。
やはり人を変えるのは環境なのだと思います。。


そんな感じで今日も夕方に急いで息子を預け、ダッシュで教材を確認し指導へ。
やっぱり指導はリフレッシュできるので、良いですね。
一旦リセットできるからこそ「あれ、私別にワンオペも行けるじゃん」と思っているのかも。
今日は高校生と数学の話と進路の話をして、非常に有意義な時間だったので、
そういった違うことに頭を使えるのが良いのかもしれない。
常に予定もなく子どもと対峙していたら、さすがの私でも「無理!」ってなるかもしれないですしね。やはり切替というものの大切さを感じています。

まぁなんにせよ、息子が割と勝手に育ってる&自分が週に3日仕事をしている
このバランスが良いのかな。週に3日というのもまたちょうど良い感じ。
仕事と休みが交互に来るのがちょうど良いのかな。
今後も仕事のバランスを考えながら復帰しようと今回のワンオペで改めて感じたのでした。

そういえば、最近息子の目から涙が出るように。
今までは泣いてもほぼ涙が出なかったので、いつになったら涙が出るようになるのかしら?
と思っていたら、最近ようやく。
今日は良い涙だったので、思わず写真を撮ってしまいました。ごめんよ息子w
でもコップは投げちゃダメだし、何度も怒ってるけど私が怒っても絶対謝らないよね。
お父さんだと即謝罪モードなのに。11ヶ月でこの差・・・w
猫にも息子にもペロンペロンなのかっっ

 


というわけで3日目?も終了。
明日はまた室内遊具場へ行って、平日も終わり。
土曜日はホームパーティーだ!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

11ヶ月児は反転映像をどこまで認識しているのか?

本日も夫とテレビ電話。
仕事をしながらカメラをオンにしてくれて、いつもの2人の時間のような感覚で会話。
夕食で面白い食べ物が出てきたこと、物価が高いため、ワイングラス1杯の値段が2千円弱もしたことなど、文化の違いなどの話をしてくれて、異国に思いを馳せる事ができました。
私は昨日の息子の話や、初めて保育施設で別れ際に寂しそうな顔をしたことなどを報告。
0歳でも何かしら変化を感じているという話をして、環境の変化はまだ何もわからないだろうと思っている子どもでも感じるものなのか、と2人で笑い合いました。

ひとつ面白かったことが・・・

今日、夫のスマホは充電中だったため、真っ直ぐに固定できず横向きに置いてもらいながらの通話でしたから、こちらからみると右に90度回転した状態で夫が映っていました。
息子、どうやら認識に迷いがあったよう。
声がする方を注視するものの、夫の姿に対し昨日ほどの反応がなかったのです。

それで思い出したのが、子供の脳について。
小学校に上がるまで、子供たちは鏡文字を起こしやすいことは周知の事実だと思いますが、
これは左右の関係把握ができていないことを意味します。大脳の右と左が未分化だということが理由で、大脳が発達していくことによって段々と認識ができるようになってくる、それが大体小学校に上がるくらいと言われています。
話はそれますが、この左右反転や上下反転の文字を書いてしまう子は中学生や高校生にもたまにいます。今まで見てきた生徒の中で共通するのが、発達障害がある、もしくはグレーゾーンの子に非常に多い特徴でした。というよりも、この文字の未分化のようなものがある子をよく観察していると、他にも色々と「ん?」と思うことが多く、いつしか私の中で一つの指標になっていました。
中学に上がると「英語」が本格化し、書き写す作業が始まりますが、その際によく見たのは”b”と”d”の書き間違い、「dog」を「bog」としてしまうなど、ただのミスではなく、指摘されるまで一切気づかないという性質をよく見てきました。最初はなぜこんなにも同じ間違いをする子がいるのか気になっていましたが、段々と似た特徴を持った子たちを数多くみることで、これは共通性があるなと思うようになり、発達障害に行きつきました。他の気になる部分も含め発達心理学の先生などにこの話を持って行ったこともありました。指導をしている中での感覚的な側面も強く、「あ、この子何かあるな」と思うことがあります。そういう中で、一つの生きづらさを感じている子供たちもおり、その場合は共通性がないかをまずチェックするようにしています。

話はそれましたが、未就学児の反転文字などは大脳の成熟度が関係すると言うことです。
つまり、息子を含めて0歳児の赤ちゃんは当然大脳の右半球と左半球は未分化のままだと言えます。視覚的なものがどう認識されているかは分からないのですが、昨日と今日の反応の落差を見る限りでは、何かしら反転されたものも認識はできていないように思えたのです。

そこでもう一つ思い出したのが、「トップヘビーの法則」。
私たちは普段コンセントの穴や「∵」この「なぜなら」など、生活のどこかに顔を見てしまう経験が誰しもあるのではないでしょうか。これにはパターンがあり、「∵」で分かる通り、上に2つ下に1つ、まるで目と口のような配置であるものであれば、勝手に顔だと認識するようなのです。確かに、コンセントの穴などは横並びに2つ、これを目と勘違いしているんでしょう。これは新生児にも備わっている様でトップヘビーの法則と言われています。
息子は11ヶ月の乳児ですから、当然すでに顔の認識はできているわけです。1次処理はできており、それが見知った顔なのかどうかという2次処理もできる段階にあるのではないかと思うのですが(どのくらい記憶が続くのかも分からないが)、どうも反転している画像に対しては認識に時間がかかる、もしくは人だと認識できていない?か人だと理解しているが「父」だと認識できていないのではないかと思いました。

これがなかなか興味深く、反転を戻すために此方のパソコンを回転させて息子に見せたのですが、もう画面を見て「父」を認識しようとすることはしませんでした。その後も電話が終わるまで、PCを90度回転して置いたままにしたのですが、息子が気になるのはPCの状態だけで、父ではなかったのです。

以前も書きましたが、乳児の認知度というものがどれほどのものなのかが私にはわかりませんので、どういう認識なのかということは思い描くこともできませんが、今日はとても面白い息子を見ることができました。
音声としての情報は届いているが、映像としての認識に靄がかかっているような、そんな状態に見えました。
本当のところ、どうだったのでしょう。
正面にある目と口の配置に近いものでしかまだ認識できないのか、人であることを認識はできるが、反転していることで認知するまでの処理が追いつかないのか・・・
ただ一つ気になるのは、息子は空間認知力が高いようなのですが、回転体まではまだ理解できないのでしょうかね?

うーん、ちょっと家にある本で色々と調べてみたいと思います。

今日もなんとか1日終了。
予定がないまま、何もしないまま家の中で過ごす。
そのせいか?お昼寝2回して、22時半に就寝。
どこも出かけないつもりが、抱っこ紐を見つけた息子が「ん!ん!」と指差ししながら訴えてくるので、18時半ごろに近くのスーパーへ。
昨日なかった卵を買うだけのつもりが、余計なものも色々と購入してしまう。
でも、くんちゃまベーコンを久々に見かけて買えたからまぁいっか!!
明日はまた仕事。午後から息子を連れて教材も見に行かないといけないので
夕方はバタバタするかなぁ・・・。
今日も一日お疲れ私、ビール2缶目だけど良いのか私!?

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

ワンオペ初の朝起きてから夜寝るまで。

昨日、息子が20時半ごろに寝てしまったので、やはり朝は早く6時半に起こされました。
実際はその前にも何度か半覚醒で起こされたのですが、確実に起きたのが6時半。
やはり何か違うと思ったのかリビングに早足で行き、名前を呼ぶと泣いて戻ってきました。
いつもなら横の方にいるお父さんがいないことに気づいたかなぁ?

二度寝させてから8時半ごろ機嫌よく起床。
朝にしては珍しく少しぐずりましたが、なんとかいつも通りの朝。
ご飯作ったり、洗濯したり掃除機かけたり・・・。
昼頃に昼寝をさせて、その間に僅かな自由時間。
ちょっと早めに起きてきて、猫と追いかけっこ。
昼ごはんを食べさせているときに夫からテレビ電話。
PCから繋げて息子の前に置いてあげると、しっかり反応。
「だぁ!」「あぁ!」などと発しながら画面に指差し。
「そうだね、お父さんだね」と言うと、また指を画面に向けて「ダァ!」「あぁぁ!」と相槌を打ってくれる夫に何度も話しかけていました。
画面越しでもわかるんですねぇ。

夫に空港での様々な状況などを聞きましたが、思っていたよりもスムーズだったとのこと。
これは帰国する時の方が時間がかかりそうな気がします。

1時間ほど話して私も少し落ち着く。
やはり毎日いる人がいなくなるのは、大きいですね。
家で仕事をしている時も、お茶をとりにくるときに少し話したり、
昼ごはんを一緒に食べたり、もちろん夜ご飯を用意して、一緒に食べて
息子を寝かしつけた後のまさに今この時間に隣にいるということだけでも違う。
今は猫が夫の定位置にいて、グースカ。
夫がいないというだけで、存在感の大きさを感じます。


夕方からは3時間弱、息子を預けてきて授業。
相変わらずのマミーブレインなのか、名詞の出にくさ、言葉の詰まりを感じる。
何が一番困っているのかというと、説明がうまくできないというよりも、説明する際に脳の回転率が悪くなっていることを直に感じること。言葉が出ない、それを相手に伝えることができないというのは、明らかに出産後で変わった。
今日は葉と縦に裁断した茎を持参して維管束を実際に見たり、顕微鏡で葉を拡大したりなど
子供がやってみたいことを中心に展開。
指導は私のストレス解消の一つなので、子どもたちの話を聞きながら言葉を交わしていく時間が何よりもリフレッシュされる。
普段なら「今日の授業でさ、生徒が○○って言ってて、それに対してこう思ったんだけど〜」とか夫に話ながら話題を共有しつつ、面白い生徒からの疑問があれば一緒に考えたりとかしてその日の復習をさせてもらっているけれど、今日は1人。
時間を気にしながら急いで息子を迎えに行き、帰宅途中に「あ…これが典型的子育てかも」とか、その時の自分の客観的な姿を想像しながら思ったりした。
周りから見れば「子供を保育所に迎えに行って急いで帰宅中の母」だからね。

帰宅してすぐにぐずり始めたので、急いでご飯支度。
今日は卵雑炊にしてあげよう!と思っていたら、卵を入れる段階で卵が無かったことに気づく。「あ・・・そういえば夫に私が買っておくって言っちゃってたんだった。」もう遅い。
お醤油で出汁の雑炊に切り替えて食べさせる。
その間に私も自分のご飯を食べつつ、なんかあんまり空腹感もなくて僅かで終了。
お風呂の準備をして、一緒に入り今日は22時半ごろにようやく寝る。
私はビールを飲もうと思ったけど、夫と一緒に飲もうとしていた北海道のクラフトビールしかないことに気づいて諦め。
生活の色々なところに夫がいて、私はいつも「夫と一緒に」というのが多い。
だからこそ、いないとその存在の大きさに気づく。
「これ、一緒に飲もうねって言ってたやつだから我慢しよ。」

なんだか今日も終わるけど、まだ眠くない、でも1人で何もする気が起きないなぁ。
テレビも夫がみるからつけるけれど、そもそも私はテレビを見ないしなぁ。
無音の中、猫の水の循環装置の音だけが響く。
1人の時間を持て余すような人間では無かったはずなのに、
いつの間にこんなことになったのか、それとも元々持て余していたから予定を詰めに詰めまくっていたのだっけ?
明日は予定が何もない日。
息子を連れてどこかへ出かけた方が良いかな。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ワンオペ半日目

本日は夫の海外出張出発日。
朝、駅まで送りに行き、そのまま駅周辺を散歩しながら昼飯調達へ。

まっすぐ帰らなかった理由としては、
15時から先週も行った子どもランドに予約をしていたため、できるだけ時間を潰したかったという理由です。
そこは6歳未満の子供たちが使用できる屋内遊技場で、先週は朝に初めて利用しました。

kurokky-katekyo.hatenablog.com

午前中は向いていないと学習したため、今度は夕方前に予約をしてみようと思い、
夫が海外出張へ行く日に予約をしました。
というのも、私は予定はできるだけ詰めて一気に消化しておきたいタイプです。
疎になるよりも、密で黙々とこなしていくのが理想。
昼の予定は特になかったので、そのままウロウロ。
とりあえず2週間のワンオペを乗り越えるべく、自分と息子への景気付けとして、ニールズヤードで夏用ボディスプレーを購入、その後おもちゃ売り場で今朝見た新幹線をヒントに、700系の水陸両用(お風呂でも遊べる)おもちゃを購入しました。

店員さんに説明されて即購入。今日はそういう日だった。

息子が指を刺して「ん!」と言ったところにあったので購入。思ってたのと違った!笑

 

滅多に百貨店などは行かないので、洋服屋に入ったのも久しぶりでしたが、
最近ずっと気になっていたブランドの服屋が入っていることが分かったり、
何年か前に九州へ行った時に美味しかったお店が出店していたりと、
収穫も多かったです。たまには外に出てみるものねぇ・・・。
そもそもコロナ禍&出産などが重なって出なかったというのもありましたけどね。

その後、地下街にて昼ごはんを買おうと思いましたが、
良い弁当を買ってやろうと思っていたものの、どの店もメニューが多くて
それを選ぶことにエネルギーを使うことも、選んでいる間店員を待たせるのもな〜んか嫌で、とりあえず一周してから「もういいや、帰ろう」となって地下を出ようとしたら、
目の前にあれが!
551が!
私は関西人ではないので、当然551は知らなかったわけです。
しかも関西に出てきて夫と知り合うまで全く知らなかったので、知ったのは最近。
豚まん美味しすぎる・・・!
これは味の好みにうるさい実家の母も「おいしい!」と言っていたので、人に安心して紹介できるなぁと思って、実家方面に帰る際にはよく買って帰っています。
ただ、百貨店の551って基本的に並んでいますよね?
今日は地下街だったからか、並んでいなかったので、そのままスッッとレジ前へ行き注文。
お兄さんに「チマキもお得ですよ!」って言われたので買ってしまいました。

本日の551ランチ

ちなみにチマキも関西に来てから初めて食べました。

帰りの移動中に息子はお昼寝に入ってくれたので、騒がれずに公共交通機関で帰宅。
そのまま息子を布団に寝かせて私は551のお昼⬆︎
久しぶりに豚まん食べましたが、おいしいですね。
ただ、カラシはいつも要らないのに必ず入れられるのあれ何??
関西の人は皆食べてる?と思っても、夫はつけていないのです。謎。

ひと休憩入れてから、息子を起こして室内遊戯場へ。
少し機嫌悪くなる場面もありましたが、朝よりは私の気持ちが楽かなぁ。
今度はもう少し余裕を持ってお昼寝もできるだろうし、空腹とかもないだろうから
機嫌悪くなることは避けられる項目かもしれない。
もう一度同じ時間にチャレンジしてみたいと思います。


夫がいない1日目
18時ごろから普段なら夕飯準備をしているが、今日は何もせず息子と暇を持て余す。
夕寝をしなかった息子を見て、早めに晩御飯を用意し、すぐにお風呂の準備もした。
その後は20時半に就寝させてしまい、今にも起きてくるのではないかとドキドキ。
明日は私が仕事なので、午後に少しだけ預かり。
送り迎えは今までどちらかを夫がしてくれていただけに、時間を読みながらの明日が心配。
夫はまだ飛行機の中。
今日の残りの時間は読書か、明日の授業の準備か・・・寝るかなぁ。
とりあえず1日目?なんとか終了。アサヒの生缶でお疲れ私。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村